ほりうちファーム株式会社

Introduction

HORIUCHIFARMの桃、葡萄

HORIUCHIFARMの
桃、葡萄

Peach Introduction

桃 品種紹介

ちよひめ

他種と比べると小ぶりなサイズだが近年では250gを超える大果も収穫されている。溶質の果肉はみずみずしく詰まっておりすっきりとした甘さで、酸味はおだやかであり早生品種の中では、桃のシーズンに先駆ける品種。また色づきもよく、比較的日持ちもすることも魅力な品種。

大きさ

160g~200g程度

果形

円形

甘さ

すっきりとした甘さ

固さ

柔らかい

出荷時期

6月中旬〜

日川白鳳

果皮良好面を中心に全面的に着色し濃い赤色で見た目は良い。酸味は少なく糖度は高い、乳白色の果肉は果汁を多く含み口当たりはなめらか。シーズン序盤にでる早生品種。

大きさ

200g〜250g

果形

扁平形

甘さ

とても甘い

固さ

柔らかめ

出荷時期

6月下旬~

夢桃香

果実は早生品種の中では大きめな品種。果肉は硬肉桃で硬く普通の桃のように柔らかくならず、収穫後も柔らかくなりにくいことから日持ちが良いのが大きな特徴となっている。

大きさ

300g〜350g

果形

やや縦長になる傾向

甘さ

すっきりとした甘さ

固さ

硬い

出荷時期

7月上旬頃〜

みさか白鳳

早生品種としては大玉でである。乳白色の果肉は柔らかくて繊維がやや多め。果汁が豊富で香りがよく、酸味が少ないのでしっかりとした甘さを感じられる。果皮の色づきは良好で日持ちも比較的良い。

大きさ

260g〜280g

果形

円形

甘さ

しっかりとした甘さ

固さ

柔らかい

出荷時期

7月上旬頃〜

夢みずき

果実の大きさは400gと大玉な品種であり、甘味があり酸味は弱く、熟すと果肉がなめらかな口当たりになる。糖度は高く酸が低く果汁が多い為食味に優れる。

大きさ

400g

果形

扁円形〜円形

甘さ

甘め

固さ

滑らかな口どけ

出荷時期

7月上旬〜

あかつき

果実の着色は良好な品種である。赤みの差した乳白色の果肉は甘味も強く程よい酸味もあり、果汁を多く含む。やや硬めの桃の為日持ちが良い品種となっている。

大きさ

250g〜300g

果形

円形

甘さ

強い甘味

固さ

やや硬め

出荷時期

7月中旬から下旬頃〜

なつっこ

果実は大きく酸味が少なく、甘みが強い。果肉はち密でありなめらかな口当たりで、着色も良く比較的日持ちも良いのが特徴。

大きさ

300g〜350g

果形

扁円形

甘さ

強い甘味

固さ

滑らかな口当たり

出荷時期

7月下旬頃〜

川中島白桃

果実の大きさは大玉であり、果形は円形であり玉揃いが良い。果皮の着色は容易で、濃赤色に全面着色する。果肉はやや硬めで締まっていて糖度が高く日持ちも比較的良い品種。

大きさ

300g〜360g

果形

円形

甘さ

高い糖度

固さ

やや硬め

出荷時期

8月上旬頃〜

幸茜

果実は大きく、鮮やかな紅色となる。食味は果汁、甘味を多く感じられ、果肉は固く酸味少ないのが特徴。また日持ちも比較的良く食べ応えがある。

大きさ

400g

果形

円形

甘さ

甘い

固さ

柔らかい

出荷時期

8月中旬頃〜

みさと(美郷)

果形は扁円形で左右に広い。果皮色はクリーム色の地色を中心に濃い赤色に着色する。果肉は乳白色で果肉は硬めで肉質は繊維質となっている。

大きさ

400g〜450g

果形

扁円形

甘さ

やや控えめな甘さ

固さ

硬め

出荷時期

7月下旬〜

さくら

果実の表面は濃い紅色に色付き、果肉は硬く噛むほど果汁を感じられ甘味が多く酸味が少ないのが特徴。固めの桃の為日持ちも良い。

大きさ

350g〜380g

果形

円形

甘さ

甘味が多く酸味が少ない

固さ

硬め

出荷時期

9月上旬頃〜

浅間白桃

果実は大玉で、全体的に赤く、鮮やかな色になる。糖度も高く強い甘味がでるのが特徴で、果肉はち密で口の中でとろけるような食感になる。

大きさ

250g〜350g

果形

円形

甘さ

強い甘味

固さ

柔らかい

出荷時期

7月中旬頃〜

赤宝

特徴として着色が良く果皮は鮮やかな赤色になり果肉も熟すと白色に赤みが差す。肉質はち密でかたく、甘味もあって香りが良く果汁も豊富。

大きさ

280g

果形

扁円形

甘さ

甘い

固さ

硬い

出荷時期

7月上旬頃〜

西王母

9月中旬頃に出始める晩生の品種であり、大玉品種である。果皮色は乳白色に淡いピンクがかっている。果汁が豊富で果肉が溶けやすく、糖度も高くなりやすい品種。

大きさ

350g

果形

扁円形

甘さ

高い糖度

固さ

柔らかい

出荷時期

9月中旬頃〜

長沼白鳳

大きめな品種である。香りも良く果肉の色は乳白色、硬さは硬めであまり柔らかくなりにくく、しっかりとした果肉で比較的長持ちをする品種。

大きさ

250g〜350g

果形

円形

甘さ

甘い

固さ

硬め

出荷時期

7月中旬頃〜

赤宝長沢白鳳

果皮の色づきが良く紅色になるものが多い。果肉はやや硬く酸味は少なく甘みがしっかりしていて、繊維が少なく日持ちも良いのが特徴。

大きさ

280g〜320g

果形

円形

甘さ

しっかりとした甘さ

固さ

やや硬い

出荷時期

7月上旬頃〜

Grape Introduction

葡萄 品種紹介

巨峰

果皮の色は紫黒色で果紛は多い1粒は大粒で10g~15g程度となる。果肉はしまって多汁、香りが良く、甘味が強くやさしい酸味がある。

大きさ

1房 400g〜500g

甘さ

強い甘味

固さ

柔らかい

出荷時期

7月下旬頃〜

ピオーネ

果皮の色は紫黒色で、1粒15~18gと大粒で種がなく濃厚な甘味と爽やかな酸味ある。果肉はやや硬く食味は良い。

大きさ

1房 300g〜400g

甘さ

濃厚な甘味

固さ

やや硬い

出荷時期

8月上旬〜

サンシャインレッド

糖度が高く皮ごと食べられること、華やかな香りがすること、美しい赤色をしている。3cmを超える大粒で見た目も美しい宝石のようなブドウ。

大きさ

1房 400g〜550g

甘さ

高い糖度

固さ

柔らかい

出荷時期

8月上旬〜

クイーンニーナ

ものによっては700gを超える房もある。果粒は17g前後と大きく糖度も高く酸味が少なく甘さを味わえる。肉質は硬く良い香りがする。

大きさ

1房 500g〜600g

甘さ

甘い

固さ

硬い肉質

出荷時期

8月上旬頃

シャインマスカット

種がなく皮ごと食べられる大粒で糖度が高く酸味が少ない。果肉がしまっていて日持ちも良い。爽やかなマスカットの香りが特徴で食欲をそそる。

大きさ

1房 300g〜600g

甘さ

甘い

固さ

柔らかい

出荷時期

8月中旬頃

スカーレット

シャインマスカットの交配の為皮ごと食べられる赤系ブドウ。糖度も高く、果実は紅色から紫紅色で食味も良好。

大きさ

1房 400g〜600g

甘さ

甘い

固さ

柔らかい

出荷時期

8月中旬頃

グロースクローネ

高温化でも黒色着色が非常に優れ着色不良を起こしにくく糖度も高く食味も良好な品種。酸味はやや少ないが巨峰と同じで皮ごとは食べられない。

大きさ

1房 400g〜700g

甘さ

高い糖度

固さ

柔らかい

出荷時期

8月中旬頃

マスカットノワール

マスカットノワールは独特のマスカット香を持ち甘味は強く、酸味は少ない。紫黒色で光沢のある黒光りをしている。シャインマスカットと同様に皮ごと食べられるのが特徴な品種。

大きさ

1房 300g〜600g

甘さ

強い甘味

固さ

柔らかい

出荷時期

9月中旬から下旬